全ては何故を解決するために

育児、ライフスタイル、旅行、日々感じることをちょっとずつ書いていきます。

【生活の知恵】ヨーグルトメーカー

ここ3年くらい続いている生活習慣があります。それは、ヨーグルトを毎日食べること。

なぜヨーグルトの話題?

腸活というキーワードが流行ってから久しいですが、我が家も腸活してます。家族全員で1日に500gくらいは食べてしまいます。

そもそも、何故今更ヨーグルトの話?というところですが、チーズ、バターをはじめとしてちょっとずつ乳製品物価が上昇しています。

三年前くらいに¥98くらいで買えた大手のヨーグルトも最近では特売でも¥118くらいです。

理由は国内の酪農家が減っているからということが大きいので、需要と供給のバランスからはあり得る話です。

海外の飲料価格、乳製品価格などからしても、今までが安すぎたのだと思うのですが、それにしても元々安い製品だったので物価上昇率は20%とそれなりに高いですね。

 

カスピ海ヨーグルトが個人的に良かった

そんな私の家ではフジッコカスピ海ヨーグルトを食べています。

小岩井乳業の生乳ヨーグルト、ナチュレ恵、ブルガリアヨーグルトなど色々と試してみましたが、結果として、家族全員、カスピ海ヨーグルトで便通が規則正しくなったということで、続ける価値はありそうだなと手応えを感じています。

また、有名な乳酸菌としてビフィズス菌などがあると思いますが、このカスピ海ヨーグルトはクレモリス菌FC株は27度で増殖するので、温度設定などの管理もしやすい点が挙げられます。家で20℃前後に設定できる環境があるのであれば、ヨーグルトメーカーがなくても増やせるかもしれませんね。

なお、市販品を購入するとなると¥240くらいするので、毎日続けて食べ続けると食費が上がりそうだなと思い、アイリスオーヤマ製のヨーグルトメーカーを購入して、ヨーグルトを作っています。

作り方 -初回-

1. 800mlの容器を100度のお湯で殺菌(この時にスプーンも殺菌)

2. 牛乳を容器に半分加える

3. 未開封の市販品を30g程度投入

4. 750ml程度にメスアップ

5. 27度、10時間程度に設定しスイッチオン

6. タイマーが切れたら冷蔵庫へ

作り方 -2回目-

1. 800mlの容器を100度のお湯で殺菌(この時にスプーンも殺菌)

2. 牛乳を容器に半分加える

3. 1回目に作った6のヨーグルトを30g程度投入

4. 750ml程度にメスアップ

5. 27度、10時間程度に設定しスイッチオン

6. タイマーが切れたら冷蔵庫へ

 

あとは二回目の操作を繰り返すだけです。ずっと続けると少し菌が弱ってくるので、その時は市販品を再度購入します。

市販品の購入頻度は年2-3回くらいだと思います。

 

牛乳を大量に買う必要があるので、牛乳も毎日一本以上が消費されていきますが、そこまでお金をかけずに続けられる腸活に意味があるように感じています。

自宅時間が増えているので、是非購入してみてはいかがでしょうか?

因果関係があるかどうかはわかりませんが、腸活を始めてから子どもが風邪を引く頻度がかなり減りました。

下の子(赤ちゃん)にも少しずつあげています。今のところ風邪にかかったことがありません。